近年新しい意匠の棚が見られるようになりました
上の板に段差がついたこの箱卓ですと、6点飾りがちょうどいいようです
従来の箱卓に慣れた目には、変化と緊張感があって新鮮に映ります

前置きの杉を強めにすることにより、箱の中の4点の流れに対峙させ、全体の統一感を出しています
格調がありますね、みごとです

真の黒松、足元と一の枝に強い力が込められています
植え付け角度が絶妙です

さんざし、由緒のある盆栽ですよ
かつて松平伯爵が愛倍したものです
樹種的にも珍種です
白花、一重の「花さんざし」です(一般的にある白花の実さんざしではありません)

長寿梅

楓石付

笹・長寿梅・やぶこうじ

杉、枝の表情がなんともいえない、いいですねー
0 件のコメント:
コメントを投稿