暑さ寒さから根を守る、水やりの際の用土の流出を防ぐなど、役目は多岐にわたります
ところがその苔が、特に松柏類の幹に上ってきたら要注意
皮肌の荒れの隙間に食い込んで始末が悪いのです
食い込んだ苔は、松柏類の皮肌の荒れの妨げになるし
ひどいときには皮を腐食させてしまいます
ピンセットで丁寧にとり除き、風通しをよくし
鉢の表面をいつもさっぱりとしておくように心がけましょう

根張りを覆い隠し幹に上りかけている苔
丁寧にピンセットで取り除きます

これくらいが許容範囲です

ピンセットで取り除いている最中です
もっとしっかり取り除きます

白く光るのは日苔
鑑賞面からは雅味があるのですが幹に上ってきたら、やはり取り除きましょう
0 件のコメント:
コメントを投稿