2004年6月25日金曜日

一石の世界

大胆な構図と繊細で気品に溢れた画風で知られる宮崎一石の世界を
さらに掘り下げて検証してみましょう


宮崎一石作  染付正方鉢   落款「阿びこ山」・一石作」

時はおそらく新緑の季節でしょう
水を描く作家はいても、流れる水を描いた作品にはあまりお目にかかりません

これは、水の流れには絵画としての表現の難しさが伴うからだと思えますが
一石は巧みに描いています、そこに絵師としての自信と力量の高さの裏づけが感じられます

岸辺に立つ三本の樹木の描き方も非常に巧みで
しかも、三本の樹木は三様に樹種が明確に異なって描かれています

ここが一石絵画の真骨頂です


右側に大きく余白をとった大胆な構図

描かれているのはありふれた山里の景色ですが、一石の手にかかると
大きなスケールの景観に見えるから不思議です

これも構図の巧みさがもたらすのでしょう


側面をのぞく角度より


反対側の正面


側面


側面


メインの画面を拡大してみましょう


さらに拡大して、三本の樹木の枝葉に注目です

いかがですか
枝ぶりや梢のようす、葉のようすからして、すべて異なった樹種ですね
このあたりの描写の的確さは、一石が本格的な日本画家であったことがうかがえます



反対側の正面の拡大図


斜面の樹木、花が咲いています
梢の先の描写が繊細かつ的確ですね


下方の樹木


側面の樹木



もう一面の側面の樹木
左右とも違った樹種として描かれています

以上樹木の描き方を中心にして検証してみましたが
やはりそこには並みの作家にはない、一石独特の繊細な世界がありましたね

0 件のコメント:

コメントを投稿