2020年11月12日木曜日

稚松愛草瑠璃釉正方鉢

稚松愛草の作品で辰砂釉の三味胴鉢の名品を一時所有したことがありましたが、最近その三味胴とよく似た雰囲気の正方鉢に出会って、一目で気に入って手に入れました。

間口4.7×奥行き4.7×高さ3.4cmのサイズで、大きさからいえばミニ鉢の部類に入りますが。がっしりとした切立の内縁のボディには重量感と存在感があってなかなかか見ごたえガあります。さらに鉄分の多い胎土にタップリと施釉された瑠璃釉の深い神秘的な輝きは非常に魅惑的です。



稚松愛草瑠璃釉内縁切立切足正方


愛草の瑠璃釉は大まかにわけて2種類あるようです。胎土が白色の場合は、淡く明るい発色が多く、鉄分の多い土目の場合はこのように湖の底のような深い発色になります。


愛草鉢の魅力はタップリと施釉され、ギリギリの線で釉が止まっているところです。
地味ながら隅々まで神経の行き届いた玄人好みのいい仕事ですね。


三味胴よりもくせのないシンプルな正方形。


これほどのミニサイズながら釉(クスリ)の流れに乱れはありません。まして登り窯の作品なのに、驚きです。


シンプルかつ味わい深い造形美が宿されている愛草鉢。


鉢裏と足の様子。


釉の流れに乱れはありません。


「稚松愛草」と何時もながらの丁寧な落款、まことに品格あり。


登り窯の灰被りの痕。


長年の使い込みによって深い趣の発色をみせる瑠璃釉。


0 件のコメント:

コメントを投稿