なかでも野梅は、凛とした清楚な花、枝打ちのよさ、皮肌の雅味
さらに切り込みに強く盆養によく耐える強壮な性質など、盆栽人が喜ぶ要素に満ちています
甲州野梅、天草野梅、房州野梅などと自生地名で呼ばれることが多く
自生する地方により性質がやや異なり、それぞれに優れた特徴を持っています
さて、盆栽人にとってさらにおもしろいのは、樹勢が強壮で大胆な改作が可能なため
出会った材料の優れた素質を見極めれば、いきなりビックリするほどの逸品に変貌させることもできるんです
九州の天草地方に産する天草野梅、実生から鉢の中で20年以上作りこんだ素材です
出会ったとたんにピリピリと感じるものがありました
1 根張りがよく、捻り気味の立ち上がりに力と動きがあります
2 腰元の強い一曲が魅力、そしてサバ状の部分も雅味いっぱいです
4 直感的に一の枝はこれだ、と感じました
徒長気味ですが気にする必要はありません、呼び接ぎや芽接ぎで短縮は容易です
5 コンパクトな二曲目も緩みがなく最高です
以上秀逸な素質がいっぱい
野梅としては稀少な10cm以内のミニがゲットできそうです
一の枝の近くにある2本の立ち枝を切る
この場合、元を数cm残しておきます
切り残しの部分をヤットコで捻るようにむしり取る
古色感を見どころの第一に考える野梅には、生々しい傷口は似合いません
むしり取ってほうが、自然に朽ちたような古木感が出ます
他の雑木類と異なり、野梅はサバ幹は魅力の大切な要素
太い枝ほどむしり取って、朽ちたように演出しましょう
無駄枝をの除いていくと、ボディーの動きがさらにはっきりとしてきました
現状での改作はここまで、植替えて完了とします
こんごの計画
1 上の白点が新しい芯の予定地点
胴吹き芽が吹かない場合は、呼び接ぎ(今年の夏)か芽接ぎ(来春)を実行する
2 一の枝も同じ施術によりコンパクトにする
3 下の白点には既に胴吹き芽があります
後ろ姿にも優雅な模様があります
赤点の箇所が接木予定の位置
完成予想図(樹高10cm以内)
3年くらいで基本の骨格は完成します
荒っぽい大改作の適期です
身の回りに梅の材料をさがしてみましょう
チャレンジ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿