2008年1月28日月曜日

長寿梅太幹素材

長寿梅の太幹ミニ素材といっても
足元から単幹のまま芯まで上がっているの、まことに珍しい

ほとんどの太幹は、複数の根がとぐろをまいており
その根が太って足元を形成しているのがほとんど

今日ご紹介するこの長寿梅、稀少なミニ単幹素材です
さあ、じっくりと眺めて構想を練ってみましょう


株元に癒着した不自然な痕跡は見えないのですが
ともかくこれだけの太さなので、癒着してこれほどに古くなったものと考えるのが普通でしょうね

ふんばった足元にも力がこもり、幹筋の動きにも躍動感が感じられます
出会った瞬間に強い創作意欲に動かされました

ちなみに、長寿梅の植替えの適期は秋の彼岸ごろと言われていますが
冬の保護を考慮に入れると、やや早め(9月初旬中心)にした方がいいと思います

また仕方なしのギリギリ遅めの限界期は、寒中前までとします
植え替えてすぐに気温が上がって来る時期、つまり早春、そのころにはすでに遅いですよ(根瘤病のもと)

それと、植え替えたあとに、抗生物質系(マイシン)の殺菌剤液に
30分ほど鉢ごと漬けて根を消毒してください

以上のことはしっかりと頭に入れておいてくださいよ


正面の拡大図


早くて3年、完成予定図のように枝ほぐれをみるまでには、5年くらいの培養が必要となりましょうが
稀にみる素質は瞠目に値します


前方上方より

樹高5.0×左右9.5cm

0 件のコメント:

コメントを投稿