イボタの植替え風景をご紹介します

鉢がちょっと大き目ですが、うまい鉢が見つかりません
しかし、今年は植替え時期です

ご覧のように、根が廻っていっぱいです

根と土をほぐす手順を覚えてください
第一番目は足元を中心にし、根張りを確かめながら上根(うわね)をほぐします
もぐっている根張りを確かめ、そこを基準にして残す根の量(間口・奥行き・厚さ)を決めます

残す根の量に注意しながら根の底を攻めます
この段階も大切です

根の底を攻めています
根張りをよくするためには、この作業が欠かせません

植え付け段階
ごろ土を忘れずに

植え付け位置の確認は慎重に

針金でしっかり固定
太目の針金を使っていますね、ここに注目

しっかり固定しました

細かめの植え土
隙間のないように竹箸で土を押し込む感じ

完了
表面は水苔で保護します
根付くまでの約一ヶ月間、水を忘れないように
それと、冷たく乾燥した風は禁物です
0 件のコメント:
コメントを投稿