2016年2月16日火曜日

ピラカンサ葉刈り

今日の教材であるピラカンサはジャンルでいうと
雑木類の実物盆栽に属します

外来種のためか、一昔前では園芸品種として盆栽界での格がやや低く見られていましたが
培養技術の進歩などもあって、今では実物盆栽の中でも不動の人気樹種となっています

培養を重ねるにしたがって古雅な趣を見せる木肌の味わいや
細かく密な様相を呈する小枝など、盆栽向きの優れた要素に恵まれているからでしょう


樹高9.5×左右16.5㎝

今までの芯(頭)の位置が気に食わなかったので立て替えているところ
左右の利き枝の力に弾みが感じられなくなったので、いちど葉刈りをしてみよう

ピラカンサの葉刈りは他の雑木類と同じ時期
つまり新芽の固まりかけた5月ごろが適期ですが

樹勢さえよければ、春を前にした今ごろ
剪定を兼ねてやれば効果的です


常緑ではあるが葉の元に隠れている冬芽を大切に扱う
指で取れない葉は、ハサミを使って元からていねいに切り取る

枝先の微妙な調整を目指している場合は
葉刈りをしながらの剪定は避け、まずは葉をすっかり落とすことに専念しましょう


枝先と全体のバランスをじっくりと観察する

1 一か所にいくつもの芽が寄ってしまった枝先
2 勢いがつき過ぎている枝先
3 流れに逆らった枝先
4 上向きに徒長ぎみの枝先
5 下向きの徒長ぎみの枝先

などをていねいに一芽一芽よく確認しながら剪定する


調和と統一感が出たようです
5月にもう一度やってさらに追い込むつもりです


後姿

ピラカンサは挿し木、取り木などが簡単で非常に強壮な樹種です
是非ともチャレンジしていただきたいですね

それでは

0 件のコメント:

コメントを投稿