本題に入る前にちょっとムロ出しのお話
私は昨日(土曜日)、植え替えたものを除く松柏類のムロ出しを行いました
ただし杜松と杉はあと10日くらいはムロ暮らしをしてもらうつもり
雑木類も芽出しの様子と天候を見比べならが、10日後あたりからと思っています
土曜日の夜から日曜日にかけては曇りから雨の予報で
気温も高かったのでチャンス到来でした
よろしいですか
ムロ出しは
1 雨の日
2 曇りの日
3 そしてなるべく気温の高い日
を選びましょう
ムロ出しに不適当な日とは
1 風の強い日
2 カンカン照りの日
3 そして気温の低い日
なのです、その理由は?
たまにはご自分で考えてみましょうね
それでもわからなかったら、ご質問下さい
さて、今日の教材は杜松です
高齢の愛好家の放出品
手に入れた時点では新芽の内側のフトコロに、枯れっ葉がたくさんこびりついていました
杜松は暖かい気候を好むので、今の時期にハサミで切り込むのはまだ早い
そこで先の細いピンセットでフトコロを丹念に掃除しました
いつもお話しするように、切ったりはったりだけが盆栽の手入れではありません
掃除をして清潔に保つことが、まず手入れの第一なのです
いかがですか
きれいになったでしょ
下から見ても葉と葉の隙間から向こうの空間がのぞいています
こういうふうでないと、フトコロに日も風も入らないので蒸れてしまいますね
何時でもこのようにフトコロの枯れっ葉などを掃除し、清潔にしておいて下さい
培養上とても大切なことです
後ろ姿
0 件のコメント:
コメントを投稿