盆栽は生き物ですから毎日の水やりはもちろん
時期による手入れは欠かせないので、いわゆる手がかかります
その点、鉢の方は、ねばならない、という差し迫った手入れはないので
傷をつけないように収納や保管に気を配ってやれば、基本的にはそれで十分です
気に入ったものを眺めたり掌(たなごころ)に抱いて撫でまわしていれば
それでいいのですから、盆栽に比べて楽なものです
まあそれでも、たまに引っ張り出して木綿の布で乾拭きくらいはしてやってください
そして、手指の脂分で渋めの光沢が出てくるのを気長に待つことです
手指の脂分だけでは待ちきれない方は、薬局で椿油を求めてください
肌や髪の毛にも塗れる天然100%のやつです
小鉢の場合はティッシュか脱脂綿に少しずつつけてよく刷り込みます
その際決してつけ過ぎないように気をつけます
揚げ過ぎのの天ぷらみたいに
脂でテカテカに光った鉢を見かけますが、あれは品が悪い(笑)
よく刷り込んだあとに木綿の布で余分な脂を拭き取る
鉢磨きのポイントは脂をつけ過ぎないこと
伊藤屯洋の焼締長方鉢
新品を長いことしまい込んでおいたので、何となくボンヤリとした質感です
天然100%の椿油をつけて磨きました
焼締の土の本来の色が冴えてピリッとして見えます
使い込んだ鉢ではありませんが、質感に陰影が出て落ち着いた味わいが出てきました
いかがですか?
こんな感じでけっこうです、愛蔵の盆栽鉢、こんな感じで磨いてやりましょう
たいした準備はいりませんよ
椿油と木綿の布だけです
0 件のコメント:
コメントを投稿