2019年11月30日土曜日

楓株立ち小品

今年の野山の紅葉はやや遅れているようで、当然雑木類の秋の手入れ(葉落としや小枝の剪定)は少しずつずれ込んでいます。
そんな今年の秋の陽気ですが、今日はちょっとばかり自慢の楓株立ちの小品をご紹介致します。ちなみにサイズは樹高18cm×左右27cmです。


親幹の適度に暴れた足元は、力にあふれて逞しく大地を掴んでいます。さらに親幹は適度に模様をふってコケ順も申し分ありません。
一方細身の幹が5~6本立っている子幹は、全体に柔らかさを表現しているので、もう一工夫してさらに動きを表現したい感じです。
そのためには、来春の植替えと同時に長短強弱に気を配りながら枝先の剪定を是非敢行したいと思っています。ことによると現在よりも幹数が減るかもしれませんね。


正面からもう少し拡大して眺めてみましょう。向かって右のいちばん低い幹は切りたい感じですね。この枝を切れば足元付近に動きが出て、きっといい感じになるでしょう。
さらに全体に枝先が強い感じがするので、落葉語と植替え時にごつい枝先の整理をすることも必要でしょう。葉刈りも2回は実行して枝先に勢いが集中しないようにこころがけましょう。


この株立ちの命は、この足元の迫力にあります。


足元の張り具合を見る。


後ろ姿。


後ろから見た足元もなかなか迫力がありますね。
とにかく将来有望な逸材です。

①子幹の数を調整する。
②先端近くの太い小枝は少しずつ整理する。
③芽摘み、葉刈り(2回)を実行。

この3点をしっかり実行!
3年計画です。




0 件のコメント:

コメントを投稿