2019年8月27日火曜日

盆栽雑感



前々回のブログで、ひとは年齢を重ねるに従い時の流れが早くなると感じるようになる、ともうしましたが、これは私の心の内側では日常から案外強く意識していることなんです。
まあしかし、それが本当であっても、実際物理的に早まっているはずはなく、そういう心理的な感じがしているだけでしょうから、あまりむきになることもないのですが・・・・

だがしかし、ただ心の中で思っているだけでなく一応ブログで書いて見ると、同じ感覚で悩んで(?)いるひとなどいるかしら的な疑問もわいてきて、ネットなどを漁ってみました。
すると私自身がなんとなく納得できるようなが結構たくさのアンサーが載っていて、なんとなく嬉しくなって盆栽とは関係ない内容ですが、一応それらをみなさんにご紹介してみたくなりました。

その中で私なりに見てもっとも納得できたのは19世紀のフランスの哲学者・ジャネーの発案した「ジャネーの法則」。(以下はウキペディアから引用)。

ジャネーの法則とは、19世紀フランス哲学者ポール・ジャネが発案した法則で、それは主観的に記憶されるある年月の長さは年少者にはより長く、年長者にはより短く評価されるという現象を心理学的に説明したもの。
簡単に言えば生涯のある時期におけるある時間心理的長さは、年齢に反比例すると主張したものである。
その他では、年を経て自然と生活が単調になると毎日の生活に変化がなくなって、その結果時間の経過が早く感じられるようになる。その一方で未経験なことの多い若い人たちの毎日は新しい出会いや経験の連続なため、感動の多い時間を常に経験してる。故に時の経過に起伏が多く時間の経過がゆっくりと感じられるのである、というような説明も納得しやすい感じがしました。

いずれにしても、年々歳々時の流れ(経過)は早まって感じられるようになっているようです。
かくなるうえは最早それらを押しとどめるわけにはいかないので、さらに盆栽道に没頭することにより日々新しい発見と出会いを求めて、時間が自分の身の周りをゆったりと流れるように泰然と生きることでしょうな。(ガラにもなく、ずいぶん大袈裟ないいかたですが)

0 件のコメント:

コメントを投稿