新芽の裾葉が黄変するピンチにみまわれ
急きょ「トップジン」で消毒して棚下へ避難させたくちなし
あれから約10日ほど経過したので
その後のご報告です
本日(08/20)の写真
相変わらず黄変した裾葉が発生していましたので
それらを掃除してからの写真です
枝葉の拡大図
しかし現在、裾葉が黄変しているとはいえ、10日前のこの写真ほどではありません
このときの消毒とその後の置き場所のお陰で、症状はいくらか改善している感じです
そこで今日も「トップジン」で消毒(ただし、今日は噴霧器で)
バケツへ根を浸すのではなく、霧状の液をたっぷり散布しました
トップジンの消毒液
というわけで、あと一週間ほどこのまま経過を観察するつもりです
枯らすわけにはいきません
では
0 件のコメント:
コメントを投稿