第26回千葉県盆栽名品展の最優秀賞(千葉県知事賞)は
この「山辛夷・やまこぶし」が獲得しました
出品者は柏市の染谷さん
おめでとう!
過去に雑木が最高賞を獲った記憶がありません
常に松柏類から選ばれていました
陳列が一段落した時点ざっと会場を観て歩いたとき
あッ、今回の最高賞はこれだな、と確信しました
国風展に入選経歴のある作品が他に4点出ていましたが
この山辛夷がダントツでした
審査の結果はやはり私の予想が当たりました
審査委員長も私と同じ意見でした
樹高は僅か45センチですが
足元も力強く、各幹の調和も見事です
さらに小枝の先まで神経が行きとどいて、繊細です
幹肌は真っ白にできあがり、縦縞がきれいです
この山辛夷の成長過程を私は約25年以上前から見ています
年下の親友伊藤さんがずーっと丹精してきたからです
当時から有望な素質をもっていました
伊藤さんはみごとにその素質を開花させました
年月をかけるという盆栽道の基本を厳密に守りながら
地道に育てました
年月をかけるという手法以上の技術はない
という見本のようなこの山辛夷です
楕円の薄鉢がもっとも似合うでしょう
それで国風展らくらく入選です
私が自信を持って請合います
みなさん、盆栽は年月との戦いです
といより、年月の経過を気長に楽しむ境地に達することです
0 件のコメント:
コメントを投稿